男の隠れ家 我楽多亭

オーディオ、音楽の趣味の数々を楽しんでいま~す。

雑文181【旧我楽多亭をご紹介しま~す!】NO.344

1週間のご無沙汰で~す。


◆◆◆◆ ◆◆ 酷暑の午後突然の豪雨! ◆◆ ◆◆◆◆

例によって、駐禁対策の仕事で、サービスマンの車で待機。
すると、雷鳴とともに突然の豪雨。車内から写真をパチり。【写真①】

1時間後に止む。涼しくなる。ラッキーなお日和でした。


ハードオフで、ポールモーリアの初期のLPレコードをゲット。【写真②】

レコードのジャケット及び解説には、代表曲《恋はみずいろ》ヒット中!と
記載あり。そん後1968年5週にわたり全米ビルボード1位に輝く。
《恋はみずいろ》は、オリジナルのマスターテープを使用していると思われ、
クリアーな音だ!。


◆◆◆◆ ◆◆ 《旧我楽多亭》をご紹介しま~す!。 ◆◆ ◆◆◆◆

今から60年前高校時代に、実家の更地に建てた。言わば《旧我楽多亭》だす。
【写真③】

6畳一間の平屋建てプレハブ。
そして当時の懐かしいオーディオ機器だす。【写真④】

大半は、今でも現役機種なり。


◆◆◆◆ ◆◆ ブログ再掲載【男の隠れ家 我楽多亭NO.43】◆◆ ◆◆◆◆

 投稿日:2013年 3月 4日(月) 

【スピーカー編⑱ NO.43】
 1週間のご無沙汰で~す。

花粉症の季節になりやした。コロちゃんには関係ない世界と思ってましたが20年前に1人前になりました。
鼻 グズ グズ!
熱がでない風邪みたいで、ああシンド! 春は嫌い出す。
どなたか 助けでくだしゃれ。
ハア~ クション!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このところ メグの会メンバーの来亭 相次ぐ。
その度に コロちゃんはそわそわ。
汚い!臭い!埃の山!ゴミの山!ガラクタの山!ゲジゲジ虫が出そう!
じっと 耳をそばだてているのです。皆様の顔色も覗っているのです。
幸い 苦情なし。ホッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通巻30号以来 ご無沙汰! 好評「私生活編」の第5弾! 寄ってらっしゃい! 見てらっしゃい! テーマ「我楽多亭で生活できるか?」

昨年秋 大型台風が襲来。コロちゃんはその日仕事終わったあと、我楽多亭が潰れてないか見に行く。形が残っていた。 ホッ!
ところが 強風で電車が止まってしまう。我楽多亭で籠城を覚悟。戦国武士の心境(大袈裟な!)

まずは気を鎮めるためにトイレと風呂。
我楽多亭にトイレがないので、駅前のトイレで身軽になる。他に商店街、向かいのお寺(コロちゃんは一応檀家)にある。我楽多亭隣接の電車の線路に向かってできる天然のトイレもある。
我楽多亭に風呂・シャワーがないので、近所のスパ・スーパー銭湯で身を清める。フ~

商店街でビール、日本酒、持ち帰り寿司、焼き鳥を買う。
我楽多亭の秘密兵器 電子レンジで焼き鳥をチン。ビールをグビ~。
通巻3号「我楽多亭紹介③」【写真下段】の電気酒かん器で日本酒を熱燗にして、
チュ~。

常設の炬燵、枕、座布団、毛布にくるまる。おやすみなさ~い。
翌朝はマクドナルドで朝マック。コーヒーで目が覚める。いざ出勤。

ここで 我楽多亭の設備一覧:
1階と屋根裏部屋設置のエアコン2台、電子レンジ、オーブントースター、電気ポット、車載用冷蔵庫(電気代がもったいないので、ほとんど使用せず)、
電気酒かん器、電熱器、電気炬燵、極寒時用電気ストーブ2台、
掃除機(ほとんど使用していないので、掃除機を掃除する必要有り)、
監視カメラ(通巻4号紹介④【写真上段】のモニター画面参照、娑婆の様子を見るため)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スピーカーの紹介も18セット目に相成りました。今まで米国JBL10セット、英国タンノイ2セット等。
ここで 一息 おもしろスピーカー、珍品スピーカーの数々も時折紹介しましょう。

【写真⑤】は、百科事典 いや 珍しいハンガリー製スピーカー
      「ミュージカル・エンサクロぺディア D93」

【写真⑥】は、エンクロージゃーネットを付けた状態

【写真⑦】は、エンクロージゃーネットを外した状態

発売:今から34年前1979年
ユニット:9.5cmコーン型ウーハー×2個、6.5cmコーン型ツィターの2ウエイ
クロスオーバー周波数:7kHz
本体キャビネット:28.6cm(高さ)×11.5(幅)×22.0(奥行き)
重 さ:3.2kg
定価:42,000円/ペア 現在の物価に置き換えると20万円か?

導入経過:2001年 yahooオークション15,000円で購入。名古屋出張で手渡しで受け取る。
肝心な音ですが、暖色系の音でクラッシクを静かに聴くのに向いています。

参考資料:ステレオサウンド社 HI-FI STEREO GUIDE ’81-’82